こんにちは、まるです^^
今回は私も愛用しているポルバン アドバンスのご紹介です!
「寝かしつけでずっと抱っこ…もう腕がパンパン」
「買い物帰り、荷物と赤ちゃん同時はムリ!」
「ベビーカー拒否で、抱っこしかできない」
抱っこは愛おしい時間。でも、体力的には限界が来ることも多いんです。
私も長女の時は「腕がちぎれるかも」と思いながらスーパーを回ったことがあります。
そんなときに口コミでよく目にしたのが 「ポルバンのヒップシート アドバンス」。
シートに赤ちゃんを乗せて支える構造で、「抱っこがぐんと楽になる!」と話題なんです。
でも一方で「重い」「かさばる」といった声も。
この記事では、実際の口コミをもとにメリット・デメリットを正直にまとめました。
ポルバン アドバンスのデメリット・悪い口コミ
まずは気になる悪い口コミから。
- 本体が重め
「長時間つけると腰がつらい」という声あり。抱っこの負担は減るけど、ママの体型や体力によっては重さを感じやすい。 - かさばる
「外出先で外すと持ち運びが不便」との声も。ベビーカーと併用するときは工夫が必要。 - 新生児には使えない
首すわり後から使用できるため、買ってすぐ使えないのがデメリット。
とはいえ「それでも便利」と答えるママが圧倒的に多いのが特徴です。
ポルバン アドバンスの良い口コミ・魅力的な声をピックアップ
続いては「買ってよかった!」という口コミを紹介します。
- 抱っこが本当に楽になった
「腕や肩の負担が全然違う」「腰で支えるから楽」 - 赤ちゃんがご機嫌でいてくれる
「視界が広がるのか、泣かずに乗ってくれる」 - ワンオペに助かる
「寝かしつけや上の子の相手をするときにサッと乗せられて便利」 - パパも使いやすい
「シンプルなデザインで夫も積極的に使ってくれる」
口コミを見ると、「買って損した」より「もっと早く買えばよかった」の声が多い印象です。
腰で支えるから抱っこがラクになる
ヒップシート最大の特徴は「腰で支える構造」。
普通の抱っこ紐は肩や腕に負担がかかりますが、ポルバンは 腰のベルトと台座に赤ちゃんを乗せる ことで重さを分散します。
私も試したとき、「今までの抱っこはなんだったんだろう」と感じました。
重さがふっと軽くなる感覚で、長時間の抱っこでも肩が痛くなりにくいんです。
サッと乗せられて寝かしつけもスムーズ
ママたちの口コミで多かったのが「寝かしつけがラクになった」という声。
「授乳後に少し抱っこして、そのままベッドへ」
「背中スイッチで起きても、すぐヒップシートに戻せる」
抱っこ紐だと装着が大変で一苦労ですが、ヒップシートなら 赤ちゃんを片手で支えながらそのまま腰に座らせられる。
一瞬で使える手軽さは、夜泣き対応の救世主です。
パパも使えるシンプルデザイン
口コミで「夫が使ってくれるようになった」の声が多いのもポイント。
デザインがシンプルでカジュアルだから、男性でも抵抗なく装着できます。
共通の抱っこアイテムがあると、育児をシェアしやすくなって夫婦の負担も減ります。
収納ポケットが意外と便利
「財布とスマホくらいならポケットに入るから散歩にちょうどいい」
そんな口コミもありました。
大きな荷物を持ち歩かなくても、ちょっとした外出ならヒップシートひとつで完結。
赤ちゃんとの短いお出かけにぴったりです。
コスパを考えても十分価値あり
価格は1万円台と、普通の抱っこ紐に比べても高すぎない設定。
使用期間は新生児期を除いて長く、口コミでも「2歳近くまで使えた」との声も。
「腕が楽になる」「赤ちゃんがご機嫌」などのメリットを考えると、十分に元が取れるアイテムです。
抱っこのストレスを減らしたいなら断然“アリ”
ポルバンのヒップシート アドバンスは、
- 腰で支えて抱っこが楽
- サッと乗せられる手軽さ
- パパも使いやすいデザイン
- 収納やお出かけにも便利
と口コミでも高評価が目立ちます。
もちろん「重さ」「かさばる」などのデメリットもありますが、それを差し引いても「買ってよかった!」の声が圧倒的。
赤ちゃんの抱っこで腕や肩がつらいと感じているなら、試す価値大です。
ポルバンのヒップシート アドバンス、今すぐチェックしてみてくださいね♪
コメント